義弟夫婦の話。
どちらも私とは血が繋がっていない。
旦那と結婚したから、出会った2人。

転職により東京でお勤めの義弟。
結婚が決まって、初めて東京で私たち夫婦と顔合わせしたときに、「そのうち帰ってきてくれるから!」と嬉しそうに言う彼女。
「会社ってそんなもんじゃないと思うんだけど。会社の人員配置の都合もあるし、転勤の希望なんて即かなわないのが普通だと思うけれど・・。本社は東京だし。東京の要員として雇われてるんだし、入ったばかりだし・・」と言うと、彼女はイタメシ屋さんで号泣。
あら・・・私、泣かしちゃいました?
ひょっとして、その義弟の就職先見つけてきたの私だから、私のこと恨んでる?

その後、結婚式に向けてウエディングドレスを作ることになった。
右も左もわからない東京なので、つきあって欲しいといわれ、優しい義姉の私は(笑)いそいそ時間をさいて、つきあったのでした。
案内したところは気に入らなかったらしく、自分が探してきた店をさして、「ぷ〜さんは、あのデザイナーの人、嫌みたいだけど、私はあの人気に入ったから、あの人に頼もうと思うの。彼(義弟)もぷ〜さんが嫌がるような人なんてって言うんだけれどねぇ・・ごめんねぇ。嫌だよねぇ?本当にごめんねぇ。で、ぷ〜さんが紹介してくれたところ、ことわっておいてくれる?」と・・・。
あのぉ・・どこで作ってもいいんですけどぉ?
あなたのドレスなんて、どうでもいいんですけど。
そして、断るの私?なぜかしら・・・?「自分でし!」といったのはいうまでもない。

さて、結婚式当日。地方まで飛びました。
当日、「遠くから来てくれてありがとう」の一言もなかったねぇ・・。
結婚式の前日、スピーチ添削してあげたの誰だっけ?
差し入れいれてあげたの誰だっけ?
そして、義妹のおかーさま。
東京でこんだけ義姉が手助けしてることを知っているにもかかわらず、当日「娘がお世話になっています。」の一言もありません。同じテーブルに座っていたのにねぇ。せめて、うちの旦那には言ってください。
私の場合は、両親に限らず弟まで、結婚式の時、旦那の弟、親戚達にあいさつしてまわってたけれど・・・。

しばらくして、義弟が病気で入院。
義母が東京へ出てきてた。せっかくだからと我が家にも寄って欲しい旨を義妹に言うと
「お義母さんは、遊びで来てるんじゃないから」と一言。
当然、常識知らずの義弟夫婦は退院したこと知らせてきません。


そして、先日ベイビー出産。
なかなか出来たことも生まれたことも私たちに知らせてこない(笑)
出来たって聞いたのは義母から。その後用事が合って義妹から電話がかかってきたときに「おめでとう!お義母さんから聞いたよぉ」と言うと・・
「あぁ、お義母さんが”ぷ〜さんに言うとせかしてるみたいで気にするかしら”って言ってたよ。私は気にしないと思ったんだけど。それに子供なんてまだまだ先がいいよ。」と・・。
おまえに言われたくないっ!!!!!

そして、出産祝いを贈りました。
義妹は実家に帰ってるけれど、義弟が東京にいるので、東京へ。
1週間たってもなんの連絡もありません。
心配になって、デパートの配送センターに電話してみると「不在が1週間たっても連絡なかったので、昨日戻ってきました」と・・。
義弟のところへ電話すると「不在通知」なんぞは言ってないという・・・。
そんなわけないよね?
結局再配送を私がして、昨日無事届いたようです。
結局20日間もかかったよ。手元に届くまでに。
再度、何気にたずねると、不在通知が無かったってのは嘘・・。
30歳過ぎてそんなくだらない嘘つくか?!
あほちゃう?

これらを非常識だと思うのは私だけかしら・・・?
二度と何の面倒も見てやらないと心に決めたのでした。

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

まだテーマがありません

この日記について

日記内を検索